どうも妻です。夫です。

大阪在住の同い年夫婦が、日々の日常を赤裸々に綴っていきます!

報告~あれだけ効果無かったクロミッドを二段階投与にしたら妊娠~

ご無沙汰しております。

どうも、こっちゃんです🌷

 

かなり久しぶりのブログになってしまいました。

理由はタイトルの通りです。

 

不快に思う方はスルーしてくださいm(_ _)m

 

f:id:tsumaxotto:20181114112606j:plain

 

 

妊娠に至った経緯

ざっくり経緯を話すと、今年8月に不妊治療専門クリニックに転院し、そこでまだ受けていない検査をしながらのタイミング法(クロミッド二段階投与+スプレキュア)で妊娠に至ったという感じです。

 

そして現在、妊娠16週目(5ヶ月)です。

やっと安定期に入ったので、このタイミングで報告させていただきます。

 

 👇妊娠した周期の記事

tsumaxotto.hatenablog.comtsumaxotto.hatenablog.com

tsumaxotto.hatenablog.com

tsumaxotto.hatenablog.com

 

上記の通り、期待できない高温期だとブログにしましたが、その後はというと、上がり下がりはあったものの何とか高温期ギリギリをキープ。

 

タイミングの3週間後に診察があったのですが、その時点でまだリセットしてなかったし基礎体温も高いままだったので、今回はもしかしたら…と少し期待していました。

が、自分で妊娠検査薬なんて怖くて使えず…

 

そして、診察時の尿検査で陽性反応が出ました。

胎嚢らしきものが6.4mmで、4w6dあたりとのこと。

スプレキュア後に排卵痛なのか左の下腹部が痛かったとブログにも書いていましたが、まさにその通り。左から排卵していました。

 

その後、6wで無事に心拍も確認。

同時に絨毛膜下血腫やポリープが見つかったものの、それは特に問題ないものだそうで、本当にその後ほったらかしだったのに両方ともいつの間にか消えていました。茶おりも全く無しです。

 

そして、7wに再度はっきりと心拍、胎芽10.7mmも確認でき、クリニック卒業となりました。

 

 

クロミッド二段階投与が私に合っていたのかも

転院してからすぐ卒業になりましたが、転院して本当に良かったなと思います。

前に通っていたのが、不妊専門でなく一般の婦人科だったからってこともあるかもしれませんが。

 

これは私個人の解釈なのですが、たぶんクロミッド『 二段階投与 』が自分の卵胞周期に合っていたんじゃないかな~と思います。

 

前のクリニックでは

以前通っていたクリニックでは、クロミッドで卵胞が育ってなかったらデュファストン服用。

今周期ダメだったらリセットして次に期待。

ダメだったら次!次!…

そんなやり方で、生理不順を整えながら生理周期28日でタイミング法を行っていた感じです。

 

クロミッドが全く効かなかった周期がしばらくあったので、生理を起こすと言っても、実際は「生理」じゃなく「無排卵月経」でした。

 

クロミッドの量も2錠に増やしたりしましたが、副作用が出るだけで卵胞は育たず。

 

タイミング法のタイミングすら取れない、スタートラインにも立てない状態で、その時期は不安と焦りが募るばかりで本当に落ち込んでいました。

 

そんな中、主治医から詳しい不妊検査やステップアップの話もされ、次のクロミッドで卵胞が育たなかったら不妊専門クリニックに転院しよう!と決意。

結果、いつも通りダメで転院となりました。

 

転院して初めて二段階投与することに

二段階投与の流れをまとめるとこんな流れです👇

 

D5~9:クロミッド2錠×5日間

D12:卵胞チェック、左右とも7mm程→転院決意

D20:転院初診、卵胞まだ小さいまま

D20~24:クロミッド1錠×5日間追加投与

D27:卵胞チェック、左右とも17mmと18mmに成長

D28:18時スプレキュア点鼻

D29:タイミング指示(念の為前後D28~31でタイミング)

D30:夕方に排卵

D31:のびるおりもの

 

二段階投与したからなのか、追加したクロミッドだけがたまたま効いたからなのか、明確なことは分かりませんが、私個人的には二段階投与が自分に合っていたのだと思いました。

 

投薬などしない状態だと、多嚢胞性卵巣症候群の私は生理周期が40日以上になることが普通にあります。

それを薬で無理矢理28日周期にして卵胞を育てよう、っていうのが私の体にとっては無茶なことだったのかな。

元々の体の周期に合わせて、焦らずゆっくり卵胞を育てたことが良かったのかな。

 

結果論になりますが

今思うと、あのまま前のクリニックのやり方で続けていると何も進まなかったんじゃないかなと思います。

というか、そもそもそのやり方はタイミング法としてちゃんとしたものだったのか?

結果論になっちゃうけど…なんか疑っちゃいました。

 

クリニックで陽性反応が出た時も、新しい先生に「前のやり方が私に合ってなかったんでしょうか?」なんて疑問をストレートに聞いたことでした。

先生は「まぁ、その時その時で違いますしね…苦笑」なんて仰っていました。

そうですよね、そんなこと分かってて聞きました。

もちろん「あの先生のやり方は間違ってる!」なんて言うはずもないですし。笑

 

そもそも妊娠することって奇跡的な出来事なので、クリニックのやり方の違いだけじゃないのは重々承知しています。

ですが、私は転院を決意したことで、ずっとスタートライン手前での足踏み状態から一歩踏み出せたような気がして、結果それが運良く妊娠へ繋がったのかなと思います。

 

 

正直、不安が大きかった

前回の妊娠は、9w検診で心拍停止しており稽留流産と診断されました。

そんな過去があるため、妊娠は嬉しいもののやはり前回のことが頭の中を埋め尽くしてしまい、正直のところ喜びよりも不安の方が大きかったです。

 

でも、いつだったか、妊娠発覚後すごくテンションが高くご機嫌な夫に「テンション高いね…まだどうなるか分からんのに。」って私が言った時、夫から「喜んであげないと赤ちゃんがかわいそうじゃん。」と返されました。

 

…確かに。

その一言で、少し気持ちが変わったように思います。

 

もしかしたらまた今回も残念な結果になるかもしれないし、最悪のことも覚悟しておこう…

「心拍確認できれば安心」なんて嘘…

今の初期段階で喜ぶのはまだ早い…

なんて、すごくネガティブ思考になっていて、自分がまた傷付くことを最小限にしようと無意識にリスク管理していました。

でもそれって赤ちゃんに申し訳なかった。

 

気持ちの面でも支えてくれる夫に感謝しています。

 

 

今後のブログについて

このブログは元々夫婦ふたりで書いていこうと開設した雑記ブログなので、引き続きこのまま色んなことを書いていきたいと思っています。

妊娠関係の記事は妊活グループに載らないように新しいカテゴリーで掲載しますが、読者になっていただいている方にはどうしても表示されてしまいます。

なので、ブログタイトルだけでも表示されるのも嫌な方、私もそういうお気持ち死ぬほど分かりますので、遠慮なく読者を外していただいて結構です…

 

妊活中は、周りの友達にはなかなか話しづらいことや愚痴などをブログに吐き出し、自分と同じように妊活を頑張っている方々のブログを拝見し共感することも多く、本当に励みとなりました。

また、中には不妊治療の末にめでたく妊娠された方の記事を拝見したりもして、焦る気持ちと同時に、私も早く続きたいなと不妊治療に対する意欲を積極的に持つことも出来ました。

本当にありがとうございます。

 

先ほど、夫婦ふたりで書いていく雑記ブログと記したのですが、夫のかずくんはほとんど書かない、私個人のブログと化しています…笑

ですが今後もお気楽に、色んなことを書いていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します😊♡

 

しばらく悪阻などでブログが書けなかった間に、夫も私も30歳を迎えたり、書きたかったことが山程ありました。

下書き状態の記事もいくつか…笑

少しずつまた記事にできたらと思っています。

 

流産手術から1年経った今日、経験したことを書いてみる

どうも、こっちゃんです🌷

 

今日、9月7日。

昨年の流産手術からちょうど1年です。

 

流産についての記事はまだ書いていなかったので、この機会に私の体験談を書いてみます。

 

すごく幸せなこともそうじゃないことも、全て書いてますので、気分を害するかもしれない方はこの記事スキップしてくださいm(_ _)m

 

f:id:tsumaxotto:20180830175644j:plain

 

2017/07/28:妊娠陽性反応

生理が遅れている、高温期が続いてて体が熱い、眠気がすごい、乳首が痛い。

そんな体の変化から、もしや!?と思いました。

ネットで調べても同じような症状が妊娠初期症状として書かれている。

 

でも私PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)だし、結婚式終わってから避妊を止めたので妊活始めてまだ2か月半くらい…

本当に妊娠か?と半信半疑。

 

もしこれで陽性反応だったら、嬉しくてすぐかずくんに連絡しちゃう!

でも今日は木曜日。

かずくんもきっと仕事にならないかも…

明日の金曜ならちょうど大安だし明日まで待とう!

なんて思って、その日は我慢して翌日に人生初の妊娠検査薬を使いました。

 

すると線が出て陽性反応

 

帰ってきたかずくんに報告し、二人で嬉し泣きしました。

そしてすぐ、この地域で有名な産婦人科を調べて初診予約もしました。

 

2017/08/01:初診で胎嚢確認(5w)

エコーで胎嚢11mmが確認され、だいたい5wくらいだろうと言われました。

基礎体温表を見せてって言われたので見せると、高温期前の基礎体温がグッと下がっている日を指差し、この日が排卵日かもねとお医者さん。

そして「おめでとうございます」と書かれた妊娠時の注意事項の紙を貰いました。

 

すごく嬉しかったのですが、全然実感無い!

まさかこの私がこんなすぐ妊娠出来るとは思っていなかったから。

 

その帰りには、本屋さんに寄って「初めてのたまごクラブ~妊娠が分かったら読む本~」を購入。

 

そして、私の家族にだけ先に報告しました。

初孫ということで皆すごく喜んでくれた。

 

2017/08/19:心拍確認(7w6d)

胎嚢の中に赤ちゃんが育ってて、赤ちゃんは約11.8mm

そして心拍も確認出来ました。

 

エコーで「ここがドクドクしてるの分かりますかー?これが心臓ですよ。」と教えてくれて、つい2週間前には胎嚢だけだったのに!と生命の神秘をリアルに感じ、すごく感動したのを覚えています。

 

そして、出産予定日は2018/03/22

これは今が9wとして算出した予定日です。

なぜなら、最終月経日から数えると9wだったから。

でも大きさから推測するには7wあたり。

どうやら排卵が遅れていたようで、出産予定日はたぶんそこから後にズレるかもと言われました。

あー友達の赤ちゃんと同級生にならないかもなぁ、早生まれになるか微妙なとこだなぁ、なんて思ったことです。

 

心拍が確認できると流産の確率はかなり低くなるとネットで見たので、私はこの時点で安心してしまいました。

 

母子手帳も用意してくださいと言われたので、数日後に保健所へ。

母子手帳マタニティマークのキーホルダーや色々な冊子を貰いました。

少しずつ実感が湧いてきたかな。

 

2017/09/01:心拍確認できず(8wいくかいかないか)

今回もエコーで見てもらうと、赤ちゃんの大きさは13.7mm

この時期にしては小さく、前回からあまり育っていない。

しかも、前回ドクドクとはっきり動いていたのが見えない。

 

お医者さんがエコーの角度を何度も変えながら、一生懸命見てくれたのですが「うーん…心拍が見えないですねぇ…」とのこと。

もう頭真っ白で何も言葉が出てこなかったです。

 

内診台から下り、お医者さんの説明。

心拍が確認出来ないのでもしかしたら稽留流産かもしれない、3日後に再検査をすると言われました。

 

実は内診の前に、何か最近気になる事ありますか?と看護師さんに聞かれた時に、私は「ここ最近、ずっとあったつわりがマシになったんです。」と話していました。

胃のあたりがずっと気持ち悪かったのが、この診察の1週間ちょっと前から、それがだいぶ落ち着いていたのです。

でも基礎体温は高いままだし、つわり無い方が楽だったし、ちょうどその頃親戚が泊まりに来てUSJに行く約束もしていたので、とりあえず次の診察行った時に相談してみようと思っていました。

 

それが流産の予兆だったのかな!?と、この時初めて気付きました。

(※つわりが無くなったら流産を起こしているとは限りません。)

 

お医者さんに「つわりがマシになった時、もっと早めに診察に来た方が良かったですか…?」と尋ねました。

「ううん、そんなことないです。妊娠初期の流産のほとんどは染色体の異常で起こるものです。なので自分を責めないで。とりあえずまた3日後にもう一度見てみましょう。」

 

涙が出てきそうだったのですが、待合室には妊婦さんや赤ちゃんがたくさんいたので、クリニックでは堪えました。

 

2017/09/04:再検査でも心拍確認できず

そしてその3日後、やはり心拍は確認出来ず稽留流産確定

稽留流産とは、胎児はすでに死亡しているが、まだ出血などの流産徴候の無い場合のことを言います。

 

内診後に、今後について説明がありました。

自然に出てくるのを待つ待機的管理法と、手術で取り除く子宮内容物除去手術と2パターンある。

しかし待機的管理法で、2週間以内に完全流産になるのは20%程度なので流産手術をお勧めするが、出来るだけ手術をしたくない人は1~2週間程度自然に流産してくるのを待ってみることも可能。

妊娠時期が進んでくると内容物が大きくなるため、自然に出てくるのを待ってもなかなか出てこないことも多く、また自然排出の際にすごくお腹が痛くなったり出血が驚くほど増えることがある。

そのためこのクリニックでは基準として、胎嚢1cm以下は待機、胎児がはっきり見える場合や胎嚢が2cm以上のときには手術療法をお勧めしているらしい。

例えば、仕事をしていて急に出血したら困る方や、年齢が38歳以上で次の妊娠を急いだ方が良い方などは手術療法を選ぶ方が合理的だそう。

 

そういった説明を受け、私の場合は赤ちゃんも育っていて内容物も大きかったので手術を勧められました。

早い方が良いとのことで、その3日後を手術日として予約。

 

2017/09/07:子宮内容除去手術

手術を受ける際の注意点

事前に紙で渡されていた注意事項には、こんなことが書かれていました。

手術前
  • 朝9時来院(私の場合)
  • 前日の食事はいつも通りでOK
  • 手術の6時間前より食事は絶対に禁止
  • 化粧は無しか控えめ
  • 左手の人差し指はマニキュア落とす
  • コンタクトは手術前に外す
  • 生理用ショーツと夜用ナプキン2枚持ってくる
  • 費用2万くらい準備しておく
手術後
  • 術後は約3~4時間ベッドで安静
  • 当日は自分で自転車、バイク、自動車を運転しない
  • 翌日以降、家事や仕事はOKだが無理しないように
  • 月経の終わり頃のような少量の出血が約1~2週間ほど続き、軽い腹痛もある

 

手術の流れ

手術当日、かずくんは有休を取ってくれて、朝から一緒にタクシーでクリニックへ。

行先を伝えるとタクシーの運転手さんが「そこ有名ですよね~私の娘もそこで出産しましたよ〜」なんて話し出して、無反応の私に代わってかずくんが軽く話を流してくれた覚えがあります。。。

 

以下、クリニックに到着してからの流れを、覚えている範囲内で書いていきます。

 

①手術着に着替える

まず、ベッドがある個室の病室に案内され、手術着に着替えました。

数時間かかるので、付添人は長い時間待合室では待てないと事前に言われていたので、かずくんは近くの喫茶店で待つことに。

同じ時間帯に流産手術する人が、私以外にもう1人いたような感じでした。

 

②内診:子宮腔長の測定

一般の方と同じ内診室での内診です。

ピンクの手術着で目立つので、待合室から少し離れた椅子で待っていました。

内診ではまず、子宮内に細い物差しを入れて子宮の大きさと方向を確かめます。

 

③内診:子宮頸管拡張

そして、未産婦や前回帝王切開の人は子宮の出口(頸管)が開きにくいので、水分を吸って徐々に太くなる細い棒状のもの(ラミケン)を手術の数時間前に頸管内に入れます。

これが痛いって事前にネットで見ていたので、すごくビクビクしていたのですが、全然でした。

 

④病室で待機

自分の部屋に戻り、頸管が広がるのを待ちます。痛みは無かったですが、異物が中にある感じがずっとあって変な感じ。

そんな状態で1〜2時間程、ベッドに横になりテレビを見ながら待ちました。

 

⑤手術室へ移動

看護師さんが迎えに来て、エレベーターで手術室のある2階へ。

生理用ショーツと夜用ナプキンを持って、歩いていきました。

 

⑥手術:子宮内容除去

いよいよ手術。

細長い器具を子宮内に入れて子宮内容物を取り出し、さらに吸引器で吸い取ってきれいにします。

手術時間は通常15~20分程度

 

まず、名前と手術名を確認し、ヒンヤリした手術台に上がります。そして、手足を開いた状態で固定され、左腕から点滴で全身麻酔

全身麻酔は初めてだったのでどんな感じで意識が落ちるのか興味もあり、目を見開いて天井を見てました。

が、数秒後にはもう意識が遠のき…

次に目が覚めた時には、ナプキン付きの生理用ショーツを履かされてました。

思わず「あれ?もう終わったんですか?」と聞くと「はい、終わりましたよー」と看護婦さん。

あっという間。麻酔ってすごい。

痛くも痒くも何とも無かったので良かったですが、呆気なく終わり、もう赤ちゃんいないのか〜って寂しい気持ちになりました。

 

⑦ベッドで安静

麻酔でフラフラだったので車椅子で病室に戻り、しばらくベッドで安静。

寝てる途中、看護師さんがお股とナプキンの間に挟んでいたガーゼ?を取りに来ました。意識もボーッとしてたので、私は腰を浮かすだけで、されるがままの状態でした。

 

⑧軽食を食べる

麻酔が切れる頃に、軽食(ジュースとドーナツだったかな)が出てきました。

麻酔が切れているかの確認らしい。

これを食べて気持ち悪くならなければ帰れるとのこと。

特に問題無かったので、その後着替えてかずくんに迎えに来てもらいました。

 

⑨お会計

自己負担は16,520円

全部終わったのがだいたい14時半頃だったかな。

朝9時に行ったので、トータル5時間半くらい。

帰りもタクシーで帰りました。

 

術後の経過

言われていた通り、生理のような出血がしばらく続きました。

たまに、生レバーのようなプルプルした血の塊がドロッと出てきたりもして、ちょっとビックリしましたが、腹痛などは無かったです。

ずっと高温期だった基礎体温は、術後からすぐ下がりました。

 

2017/09/14:術後検診

手術から1週間後の術後検診では、問題なし、子宮も綺麗になっているとのことで、これで通院が終わりました。

お医者さんからは、

☆手術後の性生活は1週間控えること

☆妊娠は流産後1~2回程度の月経を見てからにした方が良い

と説明がありました。

 

あと、心拍確認できた時のエコー動画が入ったSDカードを看護師さんが出してきて「これ、心拍確認時の一回だけしか入ってませんがいりますか?」と聞いてきたので「ください!」と貰いました。

診察いく度に「俺も行こうか?有給取るし。」ってかずくんが言ってくれていたのですが、お腹のエコーになるまでは来ても意味無いからいいよって断ってたので、持ち帰ったエコー写真しか見せてあげることが出来なかったのです。

なので、そのSDカードに入った動画を家に帰って見せてあげました。

たった数秒の動画ですが、今でも大切に取っています。

 

2017/10/08:京都で水子供養・子宝祈願

この日は私の29歳の誕生日。

前日にかずくんから、

「誕生日は・・・京都へ行きます!着物着て京都散策😄」

と、京都日帰り旅行をサプライズプレゼントしてもらいました!

 

めっちゃ嬉しー🎵

着物で京都散策したかった🎵と喜ぶ私に、

 

「まぁ本当の目的は流産してしまった赤ちゃんの供養やけどね😄」

 

なんちゅー優しい旦那さんや😭😭😭💕

こんな人と結婚できて本当に良かったなと改めて思いました!

 

当日の朝、京都駅近くの着物レンタルでそれぞれ自分の選んだ着物に着替えました。

記念写真も一緒に予約してくれてたみたいで、着物で写真も撮ってもらいました。

 

その後、清水寺水子地蔵に手を合わせたり、産寧坂嵯峨天竜の観光、野宮神社で子宝祈願したり。

 

久しぶりに、すごく楽しくて幸せな1日を過ごすことが出来ました。

ずっと沈んでいた気持ちもなんだかリフレッシュ✨

 

さいごに

初めての妊娠が流産になってしまい、幸せ絶頂から一気にドン底に落とされたような感じでした。

どんな人でも約15%に流産が起きると言われていますが、自分はどうして85%の方じゃなく15%の方なのか!と、悔やんでも仕方の無い気持ちも何度も湧いてきました。

 

でも、私がPCOSだったとしても、妊娠できる2人であることには間違いない💡

なので、自信を持って次回を期待しながら頑張りたいと思います🤗💕

 

 

期待できない高温期

どうも、こっちゃんです🌷

 

スプレキュアをしてから10日以上経ちました。

どうやら無事に排卵したのか、現在高温期真っ只中です。

が、今回はなんか期待できそうにない基礎体温の推移…

(下に基礎体温表の写真載せます)

 

前回の妊活経過記事👇 

tsumaxotto.hatenablog.com

f:id:tsumaxotto:20180905162145j:image

 

 

現在の基礎体温表はこんな感じ

生理周期が長すぎて、アプリがもう日数を数えるのを止めてしまっています💧

私にはよくあること😂

f:id:tsumaxotto:20180905160618j:image

D28、縦に赤線が入っている日がスプレキュアをした日です。

その日から3日後、D31には少し伸びるおりものも見られました。

それから徐々に、基礎体温が上がり始めたのですが、高温期にしてはすごく微妙な所を推移し…

7日後にやっと、高温期目安の36.7℃近くまで上昇⤴︎︎︎⤴︎︎

 

高温期と言えるほどの体温まで上がりきるのに時間がかかったので、今回はもしかして上手く排卵出来なかったのかな?初めてのスプレキュア失敗したのかな?排卵が予想より遅れてるのかな?って心配しました。

 

結果上がったのでたぶん排卵はしたんでしょうけど…

やっぱり排卵遅れてたのかな??

こんなもん??

 

クリニックで言われた日の前後でしかタイミング取ってないので、もし遅れてたら外してるかも😓

まぁ私が結婚式で帰省予定だったので、結局ダメなんですけどね…

 

そして今日の基礎体温は36.74℃でした。

38℃台まで上がっていたのに今日少しですがストンと下がったので、なんか不安定です。

 

因みに、クロミッド+hcg注射できちんと排卵させた周期はどんなだっけと思って、過去の基礎体温グラフを見てみたのですが。

それがこんな感じ👇🏻


f:id:tsumaxotto:20180904223550j:image

D13、縦に赤線が入っている日がhcg注射を打った日。

その4日後には、高温期目安の36.7℃近くまで上がっています。

 

hcg注射もスプレキュアも、36時間以内に排卵するものですが、すぐグッと上がるというより徐々に上がる感じなのは一緒。

でもやっぱり今回の上昇の遅さは気になる所です。

 

基礎体温表で見る排卵日や妊娠の確率

排卵日はよく、高温期に入る前のグッと体温が下がった日と言われることが多いですよね。

でも、上昇の途中に排卵するとかいう話も聞きます。

その時の体調でも変動があるだろうし、基礎体温だけで排卵日を予測するのは難しいです。

 

基礎体温についてネットサーフィンしていると、少し気になる記事を見つけました。

妊娠する基礎体温表のパターン

(1) 排卵日の頃は、2~3日で一気に37℃近くに体温が上昇する。
(2) 高温相が安定し、37℃前後の体温を保っている。
(3) 高温相が14日以上続いている。

(中略)

排卵までの日数が長くても短くても妊娠にはつながりにくく、たとえ基礎体温表が2相性になっていても排卵時期の体温の上昇がだらだらと長びくと妊娠に至らないことが多いことがわかりました。

妊娠には基礎体温表が重要/不妊治療・お腹を切らない子宮筋腫治療「アモルクリニック」

これ読んで、「あ、今回ダメだな…」って思っちゃいました😟

妊娠するグラフが100%こうなるとは限りませんが、数多くの妊婦さんのデータを調べて出た指標だそうなので、こういった条件を満たす基礎体温表が理想と言えます。

 

高温期もまぁまぁ辛い

基礎体温が上がると、体が火照って熱くて、だるくなる時があります。

体がだるおも〜〜〜って感じ。

朝も、冷房付けて寝ているのに、暑くて起きてしまうことも度々。

 

私は冷え性なので冬だと逆にありがたいのですが、この猛暑に体温まで上がってしまうと本当しんどくなっちゃいます😓

 

まぁ、そりゃそうですよね。

37℃近くになって、もう微熱やん!ってくらいですもん。

 

でも今回は先程載せた通り、高温期でもちょっと低め?

体が熱い〜!ってならないので、それはそれで不安ですね。

 

今回リセットしたら、次は生理日7~9日目に「卵管通水検査」をする予定です。

そして、その時期に「精子検査」も予約してくださいって言われてるんだった。

検査するだけで結構費用がかかるので、出来れば検査受けずに妊娠に至りたい…!😂

楽しみな反面気が引ける部分も

どうも、こっちゃんです🌷

 

今実家に帰っている高速バスの中です!

明日、後輩の結婚式があるので😄

 

今年4回目の結婚式です。

予定しているの11月にもう1つ…

 

ってことは今年5回!

 

ご祝儀だけで15万!?😨

 

別でかずくんが出席したのも入れたら、一体夫婦でいくらお祝いしてるんだ…

恐ろしい…😂

 

いや!私たちも結婚した時たくさんの人にお祝いしてもらったからね!うん😂

 

明日の結婚式、とても楽しみなのですが…

f:id:tsumaxotto:20180830201413j:plain

 

 

楽しみだけど気が引ける部分も

今回の結婚式は、前職の後輩で、新郎新婦ともに知っている者同士。

2人が付き合い始めた頃から話を聞いていたカップルだし、懐かしい人達も集まるので、とても楽しみにしています。

しかし、ちょっと気が引ける部分も。

お酒飲みたいけど飲まないほうがきっと良いんだよね問題

お酒は不妊治療を始めてから、時期や薬の服用状況などで飲むか飲まないか決めていました。

…が、今は排卵したばかり(?)の大事な時期。

 

飲みたい、けどきっと飲まないほうが良いんだろうな。

でも飲みすぎない程度ならそこまで影響ない気もする。

でももしここで飲んで、その後妊娠してダメになるパターンだったら、飲んだことめちゃ後悔するんだろうな。

いやでも、飲まないって選択がそもそもストレスに感じるなら気にせずやりたいようにやったらいいんだよね。前も普通にお酒飲む生活で妊娠したし。

 

でも、でも、って自分の中で葛藤しています。

悪魔と天使が言い張っているみたい。笑

まぁ、もう9割くらいで「飲まない」の天使が勝っているんですが。

 

ノンアルでいくなら、お酒飲まない理由を考えないといけません。

周りにはまだ、不妊治療をしていることはあまり言いたくないんです。

 

私はお酒を飲むことが好きで、みんなとよく飲みに行ったひとり。

お酒も強いと周りに認識されている感じです。

その私が飲まなかったら「なんで!?」ってなります…

「もしかして妊娠!?」なんて言われたら、すごく嫌な気分になります。

 

今のところ、結婚式がお昼からなのでそこを利用し「この後どうしても車使わないといけなくて…」って言おうかな。。。

 

高知文化「返杯」をかわさないといけない問題

お酒関連でもうひとつ。

地元高知では「返杯」という酒文化があります。

 

ひとつの盃をお酌したい人に渡し、お酒を注ぐ。(だいたい日本酒)

 ↓

注がれたお酒は一気に飲み干すのが鉄則。

そして盃を相手に返してお酒を注ぐ。

 ↓

それを一気に飲み干す。

 

この繰り返し🍶

お酒苦手な人にとったら地獄ですね。笑

 

結婚式では、スピーチとか終わって落ち着いた頃に、みんなお酒と盃(グラス)を手にテーブルを周り始めます。

全員が全員じゃないですけどね。

だいたい下の人が上司とか上の人にお酌しに行くのが多いです。

そんな感じなので、途中で席が変わったりする人もいます。

 

前回、会社のお偉いさんがわざわざ私の席まで来て「お~元気か~?」とお酌してくださいました。

今回もそんな感じに来られたら、都度都度断らなきゃいけない…

 

いや、お酒好きな私からしたらこの文化全然良いんだけど、今のこの時期に考えるとめんどくさい😂

 

最近どう?仕事してる?と絶対聞いてくる問題

久しぶりに会った人なら、そりゃあ近況を聞きますよね。

私だって聞きます。

 

でも先程も書いた通り、まだ自分が不妊治療をしていることは言いたくない。

 

「なんで仕事しないの?」なんて聞かれたら、「うーん、別にやりたいことないしー」なんてクソ廃人みたいな事適当に言ってその場を切り抜けよう。笑

 

別にまだタイミング法だし仕事出来るんだけど、仕事しない理由は不妊治療だけじゃないから、色々と話すのがめんどくさい。

そもそも自分の話をするのは昔からあまり好きじゃなくて、人の話を聞く方が好きだったしなぁ。

 

なんかさっきからウジウジ言ってごめんなさい🙏

 

そもそもなぜ不妊治療中ということを言いたくないのか

適当な同情をされたくないから

「大変だね」「きっとすぐ出来るよ」なんて薄っぺらい事を言われても、逆にイラッときちゃうので…

それなら最初から話さない方がだいぶマシな気がする。

話すとしても人を選んじゃいますね😅

 

周りに気を遣われるのが嫌だから

もし私が周りに全て話していたら、友達がオメデタの時私だけに報告してくれないんじゃないか、子供の話とかしたいだろうに私がその場にいる事で話題に気を遣うのではないか、なんて思いもあります。

 

実際、こんなことがありました。

私と同じ時期に妊娠した仲良しの子がいて、でも私だけ流産。

産まれた報告はしてくれたのですが、その後子供の成長記録用にインスタの新しいアカウントを作っていました。それはロック付きでお互いフォローしていない状態。

それを見て、私のこと気遣ってくれてるのかな?別に普通に載せてもらっていいのに…って思いました。

ただの被害妄想かもしれませんが、仲良い子だったから少し寂しい気持ちになりました。

もちろん、人の子供の投稿を見ると正直羨ましいし複雑な感情も湧いてきます。

でもそんな親心も分からんでもないのです。

 

こんな経験もあり、接し方を変えられると嫌だから、話さなくていいやってなります。

 

でも、いつか自分がいっぱいいっぱいになった時にはきっと吐き出してしまうんだろうな。

 

まぁ当分は、無闇矢鱈には話さない。

本当に仲良い友達だけには話しているし、その中には親身に相談に乗ってくれる子もいるし、このブログも吐き口になってる。

それだけでかなり違うので☺

 

さいごに

音楽聞きながらこの記事を書いていると、ウォークマンから安室奈美恵の「Get Myself Back」が流れてきました。

 

この曲好き😚

また巡る季節が

新たな予感をつれて

目を閉じたままじゃ分からない

こんなにも世界は綺麗なのに

黒い感情 抑えられず

正義とすり替えてた

Get myself back again

傷つくために 生まれてきたんじゃない

Oh Oh Oh Oh

Oh Oh Oh Oh

Oh Oh Oh Oh

大丈夫きっと 全てはうまくいく

Get Myself Back 安室奈美恵 歌詞情報 - うたまっぷ 歌詞無料検索

これ聞いてたら、私って不妊に悩んでから「黒い感情」が増えた気がする…と思った。

 

落ち込むことは多いけど、嫌な方向に人が変わらないように気をつけなきゃ。。。

 

話ズレましたが。笑

 

今回の帰省、用事があるのは結婚式の1日だけなのですが、来週はかずくんも出張多くてほとんど家にいないので、丸々1週間帰ることにしました。

 

ゆっくりさせてもらいます☺

 

D28~30:初めてのスプレキュアでタイミング

どうも、こっちゃんです🌷

 

今回のタイミング法では、初めてスプレキュア(点鼻薬を使用しました。

 

薬の名前は、不妊治療を始めてから聞いたことはあったけど、実際使用するにあたって軽~く勉強してみました。

 

 

今周期の流れ👇
tsumaxotto.hatenablog.comtsumaxotto.hatenablog.com

tsumaxotto.hatenablog.com

tsumaxotto.hatenablog.com

 

 

 

まずスプレキュアとは何ぞや

「スプレキュア」とは薬の商品名で、こういった薬を総称して「GnRHアゴニスト」と呼ぶ。

 

排卵を促す作用もあるので不妊治療にも使われているが、主に子宮内膜症子宮筋腫、それに思春期早発症の治療にも使われるみたい。(低身長で悩む男の子とか)

 

本来GnRHアゴニストは下垂体に性腺刺激ホルモンを放出させるものですが、連続使用で刺激を与え続けていると下垂体の感受性が低下していきます。

ですから、使い始めは刺激を受けた下垂体が性腺刺激ホルモンをよく出して、〔中略〕そのままGnRHアゴニストを与え続けていると、次第に下垂体の感受性がにぶって、性腺刺激ホルモンが分泌されなくなり、エストロゲンも低下していくわけです。

▼ホルモン療法2 - 子宮筋腫・内膜症体験者の会たんぽぽ

 

そんな仕組みだから、治療目的によってスプレキュアの摂取量や使い方を変えるんですね。なるほど。

 

スプレキュアの使用によってFSH(卵胞刺激ホルモン)とLH(黄体化ホルモン)の急激な上昇がみられることがあり、HCG注射(排卵誘発剤の注射)の代用として、排卵促進の目的で使われることがあります。

卵胞径20mm以下でスプレキュアを点鼻すると、平均で36時間前後には排卵がみられるといわれています。また、卵胞径20mm以上で点鼻した場合は、いつ排卵してもおかしくないといわれています。

スプレキュアの効果、副作用は?排卵のタイミングは? | mamanoko(ままのこ)

 

私は先日の卵胞チェックで、卵胞が17mm・18mmだったので、36時間前後に排卵するみたい。

 

 

クリニックで受けた説明

渡されたスプレキュアは、これ👇 
f:id:tsumaxotto:20180827143252j:image

ちょっとだけ液体が入った白い噴霧器。

 

看護師「傾けたら少し入っているのが見えますよね。これを真っ直ぐ鼻の穴に入れて、2~3回シュッシュッとしてください。右にしたら左、左にしたら右、液体が無くなるまでそれを繰り返してください。必ず、中に残っていないことを確認してから容器を捨ててくださいね。」

 

本当にちょっとしか入ってませんでした。

 

この少量の液体を鼻に吹きかけただけで排卵が起こるだなんて。すごい!

 

実際に使用!

指示があった、25日(D28)。

 

この日は午前中から、かずくんにも「18時に鼻シュってしないとダメだから、覚えといてね!」と話していました。

なので忘れることなく無事18時に点鼻。

 

でも最初、空気だけが入ってきて空振りしている感じ…

 

 「えー、全然出てこーん😫」

 

シュッシュッシュッシュ…

 

こんなんで大丈夫か?なんて思いながら、何回も左右にシュッシュしていると、ちょっと鼻から液体が垂れてきた。

 

良かった、ちゃんと出てるみたい。

 

垂れないように顔を上げると、口の方に流れてきてちょっと苦かったです…😩

 

噴霧器を光にかざして、もう液体が残っていないか確認。

 

白い容器なので見にくい…

なんで透明の容器に入れてくれないんだ!

 

不安だったのでかずくんにも確認してもらい、無事初めてのスプレキュア点鼻終了。 

 

タイミング

クリニックから言われていたタイミングは、スプレキュアの翌日26日(D29)の夜。

 

こういう時の夫婦生活って、もう決戦の日!重要任務!って感じですよね。

この日も「じゃ、10時半くらい試合開始にする?」なんて、きちんとスケジューリングして挑んだことです。笑

 

今の所、前後の3日間でタイミングを取りました。

あまりやりすぎると、精子の方が間に合わなくなっちゃうかな?とも思いつつも、念の為…と思ってしまう。

 

そんな27日(D30)、午後になって下腹部痛が…

ズーンとしたような、重たい痛み。

特に左がズンズンするような気がする。

もしや左から排卵した??

でも、いつも生理痛や排卵痛とか無い体質だったので、これが排卵痛なのかが分からない😩

 

スプレキュア点鼻してから、性交痛もありました。

これも、下腹部がズンズン突き上げられている感じ?

ネットで検索してみると、それは排卵痛だ、便秘でそうなる、とか色んな意見が書かれていました。

たしかに私便秘ぎみ…😂

 

こんな痛みがあると、重要な夫婦生活も億劫になってしまいます。。。

頑張って我慢するけど。

 

 

今日は28日(D31)。

基礎体温はまだ低いままです。 

 

今出来ることは、タイミングを取ること・基礎体温のチェック・葉酸摂取!

 

無事に基礎体温上がってくれ~🐣

 

 

D27:卵胞チェック・抗核抗体の異常

どうも、こっちゃんです🌷

 

今周期は初めて、「クロミッドダブル投与」を行いました。

D5~9 2錠✕5日間

D20~24 1錠✕5日間

 

 

その後の卵胞チェック、行ってきました!

 

f:id:tsumaxotto:20180825224832j:plain

 

 

 

卵胞チェック

内診

さてさて、

 

卵胞はというと・・・

 

 

大きく育ってました!

 

左右どっちがどっちかは分かりませんが、17mm18mmでした。

 

久しぶりに大きな黒い影を見たので、とても嬉しかったです😭

このクリニックはエコー写真をくれないので、そこが少し残念…

 

自分はクロミッド効かないものだと諦めていたのですが、追加投与することで効果が得られるんですね。

元々、生理周期が長いからこのやり方が合ってるのかなー。

 

転院前の先生はなぜこのやり方をやってくれなかったのか…なんて思ってしまいます。

 

卵胞ホルモン血液検査

「うちはエコーで見るだけじゃなく、血液検査でも排卵が近いかを見ています。採血して30分くらいで結果が分かるので、少し待合室でお待ち下さい。」

 

転院前のクリニックでは、エコーと尿検査(LH)だったので、血液検査は初めてです。

 

尿で分かる排卵検査薬では、きちんと線が出て反応しているのに、卵胞は小さいままで排卵はまだ…といったことが、以前何回もありました。

ホルモンの乱れ?なのか分かりませんが。

 

なので自分で市販の排卵検査薬を買った事はありません。

私にとってはお金の無駄だから…😓

 

待合室で結果が出るのを少し待って、また診察室に呼ばれました。

値が書いた紙など何も貰ってないのですが、先生はたしか「467で充分な値ですね。」と言ってたと記憶しています。

後で調べたけど、値からするとエストロゲン(E2)のことですかね。

 

その結果を受け、

 

翌日(D28)18時にスプレキュア(点鼻薬

  ↓

翌々日(D29)の夜にタイミングを取る

 

という計画となりました。

 

これでもし生理が来なければ、タイミングから3週間後に診察。

生理が来てしまったら、生理日7~9日目に「卵管通水検査」をするらしい。

 

あと、血液検査の時に「抗ミューラー管ホルモン(AMH)検査」もやりました。

転院前の先生もこの検査を勧めていたので、ずっと気になっていたものです。

その結果は次回、ドキドキ…

 

前回の検査結果

子宮頸がん

異常なしでした。

 

所見には、以下のように記載が。

「軽度の炎症性変化が認められます。

 扁平上皮化生細胞が認められます。

 ベセスダ:NILM」

 

“NILM”とは、陰性(正常)の意味らしい。

 

あと、先生曰く「炎症性変化と扁平上皮化生細胞は一般的に見られるものなので特に問題は無いですよ。」とのこと。

 

感染症検査

B型肝炎C型肝炎・梅毒・HIV」についても、異常なしでした。

 

抗核抗体(ANA)半定量

残念ながら、これに異常が見られました…

 

・抗核抗体抗体価

・HOMO型

・SPECKLED型

この3つの項目が、160倍と基準値(40倍未満)よりも高い。

 

恥ずかしながら無知で、抗核抗体?なんじゃそりゃ?って感じでした。

 

先生が簡単に説明してくれたのですが、それを聞いて「うん?それって着床しずらいってことですか?」と聞くと、「まぁそうですね。」と言われてしまいました😨

 

そして先生から「これが640倍とかならアウトで治療が必要なんですが、160倍とギリギリの所だから、今後妊娠に至った時には薬飲んだりするかもしれません。」とのお話。

 

気になって、帰ってからネットで調べました。

身体に細菌などの外敵が侵入した場合に作られる「身体を守る免疫抗体」とは違い、自己抗体は「自分の身体の組織を攻撃してしまう抗体」で、これにより引き起こされる疾患を総称して「自己免疫疾患」と言います。

自己抗体には疾患特有の様々な種類のものがあります。膠原病甲状腺疾患をはじめ多くの疾患で自己抗体の関与が判明しており、不妊領域においては抗核抗体、抗精子抗体や抗リン脂質抗体などが重要です。

抗核抗体(ANA)陽性の方へ 不妊治療 不育症 二人目不妊 奈良 大阪 ASKAレディースクリニック

 

受精障害で悩まれる患者様が原因検索をされることで、最近わかってきたことがあります。

それが、自己抗体(抗核抗体)と受精障害の関係についてです。

受精障害 受精卵ができない 抗核抗体検査について | 木下院長のブログ

 

着床しずらいのではなく、受精しずらいのか??

 

そして調べている中で、甲状腺に対する自己抗体が多いと甲状腺疾患になるという文章を見ました。

私の妹はバセドウ病なので、そういうのも遺伝とかあるのかなと思いました。

甲状腺関係って遺伝あるって聞いたことあるけど、自己抗体が高いこと自体が遺伝すんのかな?

 

ギリギリの値で、すぐの治療は無いとのことなので、とりあえずはこれ以上悪くならないように祈るだけです😣

 

さいごに

今回もお会計高かった…

合計で13,000円弱😭

 

転院したばっかりで検査が多いから仕方ないですね…

 

AMH検査はまだしも、スプレキュアが保険適用外なのには少し驚きました。

不妊治療ももっと保険適用にしてほしいものです。

少子化対策にも繋がると思うのにな~

 

 

転院先の不妊治療専門クリニック初診

どうも、こっちゃんです🌷

 

妊活ブログで以前、一般婦人科から不妊治療専門クリニックへの転院を決意し、紹介状を書いてもらったことを書きました。

 

過去記事👇

tsumaxotto.hatenablog.com

 

 

その後すぐお盆休みで帰省したりで、2週間程寝かせて…

帰省先から大阪に戻ってきてすぐ、緊張の初診に行ってきました!

その時のことについて書いていきます。

 

f:id:tsumaxotto:20180823183742j:plain

 

 

 

行く前の準備

転院を決めてからは、今周期は妊活の事を忘れて夏をたっぷり満喫し、リセットしたら初診に行こう!と考えていました。

 

しかし、帰省中に診てもらった卵胞は、クロミッドを飲んだのにまた育ってなかったので、リセットした後に初診行くよりも、卵胞が育ってない現状を診てもらった方が良いのかなと思い、D20のタイミングで予約しました。

 

元々、生理周期が長くて、デュファストンを飲まなかったらいつ生理が来るかも分からないし。

 

善は急げで、クリニックHPからネット予約!

最近は、初診でも仮IDでネット予約できるんですよね。

ほんと便利です😊

 

HPには、来院時の持ち物についても記載がありました。

  • 身分証明書
  • 健康保険証
  • 紹介状
  • 基礎体温
  • 問診票(ネットから印刷して事前に記入し持ち込めばスムーズですとのこと)

 

問診票、あれって記入するの結構時間かかりますよね…

最近の生理はいつからいつまでだったとか、不妊治療の経緯とか、色々確認しながら書かないといけないのでかなり面倒です😓

 

なので、それも事前に準備していきました。

 

初診の流れ・内容

①まず受付

予約したのは、平日の午前10時。

 

ネットの混雑するという口コミを見ていたのですが、思ったより空いていました。

混むのは、土日祝日のようです。

 

問診票等を事前に準備していたので、受付はスムーズに進みました。

 

別で1枚、

不妊治療をしても必ず授かる訳じゃないよ」

「医師の治療方針に同意が無ければ治療はできませんよ」とか、

色々と書かれた承諾書にサインもしました。

 

②問診

診察室に呼ばれて中に入ると、40代くらいの男性医師。

おそらく院長さん。

 

紹介状や問診票を見ながら、今の状況について聞かれました。

 

話す感じ、優しい印象を受け、キツくて嫌な感じのお医者さんでは無かったのでホッとしました😊

 

今周期もクロミッド2錠を5日間飲んだけど、D12の時点では卵胞が左右とも7mm程度だったと話すと「今日もエコーで診てみますね。」と、内診室に案内されました。

 

③内診

病院によって内診台って仕様が違うので、なんだか慣れてないとぎこちない…笑

ここの内診台は動いてくれないので、自分で座りづらかったです。。。

 

卵胞はあれから変化なく、いつものように小さい黒い影がいくつか見えるだけでした。

 

子宮の断面もエコーで見て、

「子宮はこの三角形で、綺麗な形をしてます。」と言われました。

 

今回は2段階でクロミッドを服用することになり、今日(D20)から夕飯後1錠を5日間。

「また1週間後に来てください。」とのことでした。

 

④検査

それからは女性の看護師さんに変わり、採血。

 

今回した検査は、

 

検査結果は、次回の1週間後です。

 

⑤説明

採血後、すぐ横の椅子に座り、看護師さんから今後についての説明を受けました。

 

生理周期に合わせて検査を行っていく、

後に夫にも精液検査・感染症検査をしてもらう、

葉酸L-カルニチン・DHEAのサプリメントの案内、

Web予約の仕方…といった内容です。

 

私が説明を受けているすぐ隣にも患者さんが座っていて、看護師さんとお話をしていたのですが、なんか意外にも他の患者さんとの距離が近いな~との印象を受けました。

 

でも、以前は一般の婦人科だったので、自分の不妊治療の話を他人に聞かれる事はとても嫌だったのですが、不妊治療専門のクリニックだとその辺あまり気にならなかったです。

 

そして、不妊治療について詳しく書いた冊子、精液検査に使うカップや採取時の注意事項の紙など、色々と資料を貰いました。

 

精液検査は、排卵期を避けて、排卵後から生理中で2~3日間の禁欲期間を取って行うそう。

完全予約制だそうなので、その時期になったら電話で予約しようと思います。

 

基礎体温表は準備しておいたのに、全く見られませんでした。

私から「体温表はいりますか?」と訪ねたら、看護師さんから「それはいいです。」と言われました。

全く見ないなんて初めてです…😓

 

⑥お会計

今回のお会計は、3割負担4,930円+10割負担8,860円=合計13,790円でした。

 

高い~~~😭

 

初診ってのもあるし、検査もするとほんっと高い!

でもこれからもっとお金かかってくるんだろうなぁ…

 

さいごに

家に帰って、貰った資料をパラパラと見ました。

 

するとそこに、「当院における検査・治療の方針」が以下のように書かれていました。

     

初期検査 → → 二次検査・原因治療

 ↓   異常あり   ↓      

 ↓ 異常なし      ↓

 ↓        ↓ 

  タイミング療法4周期

 ↓

  体外受精 or 人工授精→体外受精

 

 

前のクリニックでタイミング法をしてきた私も、同じように4周期やるのかな?

 

とりあえず、2段階でクロミッド服用するのは今回が初めてなので、次の卵胞チェックどきどきです🐣